情報を整理し、表現して話す。「インフレ」

最近気になっているニュースは何ですか、というテーマを何度か紹介しています。
今回は「インフレ」です。

様々なモノの物価が上がっています。食料品やガソリン、木材などの資材。多くの物の値段が上がっているにもかかわらず1つ上がっていないものがあります。それが賃金です。世界的に物の値段が上がってはいます。しかし、日本だけは、この30年賃金がほとんど上がらなかったということがあるので、これに対するダメージが大きい言われています。

構造は異なりますが、第一次世界大戦後のドイツもインフレになりました。1個100円のお菓子。これを買うのに現在の日本円で100兆円のドイツマルクが必要になったと言われています。当時のドイツでは、リヤカーにお金を積んで買い物に行ったという話もある位です。この例は、お金の価値が下がったことにより、多くの紙幣が必要になったという例です。しかし、インフレという言葉だけを考えると、現在の日本も今まで1つ100円だったお菓子が、120円になています。根本的な考え方としては類似している部分があります。

こうしたことを話をするのであれば、例えば次のようになります。

あかりさん
あかりさん
最近のニュースで気になっていることはインフレです。悪いインフレと言われることもあるように、日本も含めた世界的な物価の上昇に日本の労働者が耐えられないのではないかという懸念が出ていると理解しています。この30年間、賃金が上がってこなかったという現実を踏まえ、これからどのように仕事の質を高め、給与を上げていくのか。国際的な競争力を担保していくのかに関心を持っています。

最近の気になるニュースは、教員採用試験で話すことも大切です。それだけではなく、学校現場に出てから教室で話をすることも必要です。情報を整理し、表現する力。これは児童生徒に伝えていくべき力でもあります。

 

【宣伝】
越智敏洋公式SNS始めました!日常の様子など楽しく更新しています!
より皆さんと身近に関われたら、と思いますのでよろしければ覗いてみてください!

2023年教採の合格を目指す
すべての皆様へ

教採コンシェルジュSchool

関連情報

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。