特別支援教育の基礎
入力経路と出力経路
人の入力経路は主に2つ、出力経路も2つです。
入力経路は「聞く」「読む」。
出力経路は「話す」「書く」。
発達障がいの人は、このどれかが使いにくいことがあります。
これは聴覚優位、視覚優位と言った言葉で表されます。
読むのが苦手で、聞くのが得意な方のことをディスレクシア(識字障がい)といいます。
有名なところだと「ミッション・インポッシブル」の主演トム・クルーズさんなどが挙げられます。
でも世界的に有名な俳優になっていますよね。
先生や周囲の方が「合理的配慮」をすることで気持ちよく過ごすこともできます。
逆にしない・できないことで大変な思いをさせてしまうこともあります。
ここまででも、発達障害、聴覚優位、視覚優位、ディスレクシアといった教育用語が出てきました。
関連する言葉としては、インクルーシブ教育という言葉もあります。
教員採用試験の突破に向けて考えると、特別支援教育必須の項目です。
しかし、それだけではありません。この辺りの知識は、保護者の方が持っています。
自分のお子さんのことですので、必死に調べています。
現場に出て、言葉も聞いたことがないという状態だと、それだけで信頼を失うことになってしまいます。
現場でも理解していないと困る言葉、ぜひ今のうちに学習を進めておいてくださいね。
※教採コンシェルジュSchoolでも近々扱います。あんまり分からないなぁという方は、ぜひご参加ください!
2023年教採の合格を目指す
すべての皆様へ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。