お試しや単発の利用に最適
教採コンシェルジュSchoolは、オンラインスクールですので継続利用が原則です。繰り返し学んでいく中で教員採用試験の合格に向けて力をつけていきます。こうした力の身に付け方は、他のスポーツや文化的活動、公務員試験等と同様です。
ただし、初回の利用には不安もあるかと思います。信頼に足る内容なのか、継続利用したくなる講座なのか、といったところです。そういった思いをお持ちの方のために『オンライン講座1回参加チケット』を用意しています。
単発利用の方にも便利なチケットですので活用ください。
※毎月1日、15日に先の講座の公開をします。
年間スケジュール
月日 | 曜日 | 内容 | 詳細 |
2022/9/3 | 日 | 模擬授業 | 国語:小単元の取り扱い方 |
2022/9/8 | 木 | 個人面接 | <面接の基本の考え方>「教師のやりがい」「自分の長所・短所」「自治体志望理由」 |
2022/9/10 | 日 | 集団討論 | 信頼される教員について |
2022/9/15 | 木 | 模擬授業 | 模擬授業って何?構成要素4パーツから授業を組み立てる |
2022/9/17 | 日 | 模擬授業 | 算数:資料を活用した授業 |
2022/9/22 | 木 | 場面指導 | 授業中に立ち歩く子への対応 |
2022/9/24 | 日 | 集団討論 | SNSの強みと弱み |
2022/9/29 | 木 | 先生 | 運動会、学芸会等の行事の準備・実施・フォロー |
2022/10/1 | 日 | 模擬授業 | 新指導要領に対応する授業 |
2022/10/6 | 木 | 個人面接 | 「自己PRの組み立て方」 |
2022/10/8 | 日 | 集団討論 | スマートフォン、SNSの取り扱い |
2022/10/13 | 木 | 模擬授業 | 3つのステップで合格へ近づく「よい授業と悪い授業」 |
2022/10/15 | 日 | 模擬授業 | 体育:体ほぐし運動のバリエーション |
2022/10/20 | 木 | 論文、筆記対策 | 筆記試験の勉強方法:残り時間から計画を立てる |
2022/10/22 | 日 | 集団討論 | 宿題の是非 |
2022/10/27 | 木 | 先生 | クラス間で「合わせる」とは何か? |
2022/11/3 | 木 | 個人面接 | 自己経験「学生時代の経験」「教育実習の思い出」 |
2022/11/5 | 日 | 模擬授業 | 理科:予備実験から注意点を考える |
2022/11/10 | 木 | 模擬授業 | 自分自身の指導力を分析!何を練習するか見つめる |
2022/11/12 | 日 | 集団討論 | 教員の多忙化 |
2022/11/17 | 木 | 場面指導 | 「児童からの訴え」に対応する |
2022/11/19 | 日 | 模擬授業 | 社会:地域教材 |
2022/11/24 | 木 | 先生 | 忙しい時期にこそ働き方を考える |
2022/11/26 | 日 | 集団討論 | 給食指導 |
2022/12/1 | 木 | 個人面接 | 志望動機を具体経験から語る |
2022/12/3 | 日 | 模擬授業 | 児童生徒が主体的に参加する授業のポイント |
2022/12/8 | 木 | 模擬授業 | 聞き取りやすい話に修正しよう「文頭、語尾、抑揚」 |
2022/12/10 | 日 | 集団討論 | 食品ロスや環境問題について |
2022/12/15 | 木 | 論文、筆記対策 | 序論・本論・結論の構成を知り、論文練習をする |
2022/12/17 | 日 | 模擬授業 | 道徳:教科書の活用 |
2022/12/22 | 木 | 先生 | 冬休みの過ごし方と3学期準備 |
2022/12/24 | 日 | 集団討論 | 虐待や体罰 |
2023/1/5 | 木 | 個人面接 | 子どもをほめる、叱るときに配慮すべきこと |
2023/1/7 | 日 | 模擬授業 | テンポ重視!英語の授業 |
2023/1/12 | 木 | 模擬授業 | 板書術「教師の振る舞いと文字の書き方」 |
2023/1/14 | 日 | 集団討論 | 学級担任としての指導 |
2023/1/19 | 木 | 場面指導 | 保護者からのクレームに対応する |
2023/1/21 | 日 | 模擬授業 | 国語:物語の導入 |
2023/1/26 | 木 | 先生 | 年度末に早めにしておくべき3つのこと |
2023/1/28 | 日 | 集団討論 | 心の健康づくり |
2023/2/2 | 木 | 個人面接 | 特別支援教育に関する質問への最適解 |
2023/2/4 | 日 | 模擬授業 | 理科:実は奥深い生き物の観察 |
2023/2/9 | 木 | 模擬授業 | 指名方法を多く知り、やりとりのバリエーションを増やす |
2023/2/11 | 日 | 集団討論 | 生活習慣の確立 |
2023/2/16 | 木 | 論文、筆記対策 | 試験官の目に留まる自己PR文章の書き方 |
2023/2/18 | 日 | 模擬授業 | 算数:図形の学習 |
2023/2/23 | 木 | 先生 | 成績、指導要録を悩まず処理する方法 |
2023/2/25 | 日 | 集団討論 | 外国籍の子への配慮 |
2023/3/2 | 木 | 個人面接 | 保護者からのクレームに対する対応 |
2023/3/4 | 日 | 模擬授業 | シンキングツールを用いた授業 |
2023/3/9 | 木 | 模擬授業 | 目を合わせてほめる!「頻度は?内容は?ほめ方は?」 |
2023/3/11 | 日 | 集団討論 | 虐待や体罰 |
2023/3/16 | 木 | 場面指導 | 笑顔をキープがポイント「いじめへの対応」 |
2023/3/18 | 日 | 模擬授業 | 体育:保健の授業 |
2023/3/23 | 木 | 先生 | 1年間のまとめと異動、新年度準備「黄金の3日間とは?」 |
2023/3/25 | 日 | 集団討論 | インクルーシブ教育 |
2023/4/1 | 日 | 模擬授業 | ICTを活用した授業 |
2023/4/6 | 木 | 個人面接 | 教育時事に関する質問に動じない! |
2023/4/8 | 日 | 集団討論 | 校則や社会のきまり |
2023/4/13 | 木 | 模擬授業 | 自分の声に自信が持てる自主トレの方法 |
2023/4/15 | 日 | 模擬授業 | 前後の関連を大切にした社会科の授業 |
2023/4/20 | 木 | 論文、筆記対策 | 受かる願書の書き方、Q &Aにも答えます! |
2023/4/22 | 日 | 集団討論 | 教師のやりがい |
2023/4/27 | 木 | 先生 | 家庭訪問を成功させる、時間遵守と信頼を得る方法 |
2023/5/4 | 木 | 個人面接 | 自分の理想とする学級、教師像 |
2023/5/6 | 日 | 模擬授業 | うまくいかなくてもやってみる!導入の3分間 |
2023/5/11 | 木 | 模擬授業 | 授業中の予期せぬトラブルに対応 |
2023/5/13 | 日 | 集団討論 | チーム学校と守秘義務 |
2023/5/18 | 木 | 場面指導 | 職場における意見の対立への対応 |
2023/5/20 | 日 | 模擬授業 | 算数の授業:わり算 |
2023/5/25 | 木 | 先生 | 全員が活躍できる参観日の組み立て |
2023/5/27 | 日 | 集団討論 | 学校教育とジェンダー論 |
2023/6/1 | 木 | 個人面接 | 答えにくい質問に対する切り返し方法 |
2023/6/3 | 日 | 模擬授業 | 国語の漢字の教え方 |
2023/6/8 | 木 | 模擬授業 | 児童生徒とのやりとりを中心に授業を進める |
2023/6/10 | 日 | 集団討論 | 防災教育での配慮 |
2023/6/15 | 木 | 論文、筆記対策 | 今更聞けない!?指導案のキソキホン |
2023/6/17 | 日 | 模擬授業 | 具体物を用いた算数の授業 |
2023/6/22 | 木 | 先生 | 児童生徒、保護者が納得できる採点・成績処理の基本 |
2023/6/24 | 日 | 集団討論 | 教員としての自己研鑽方法 |
2023/7/1 | 日 | 模擬授業 | 地図帳資料集を活用した社会科の授業 |
2023/7/6 | 木 | 個人面接 | 追質問を想定するための練習方法 |
2023/7/8 | 日 | 集団討論 | 教科担任制の長所と短所 |
2023/7/13 | 木 | 模擬授業 | クローズドクエスチョンとオープンクエスチョンを使い分ける |
2023/7/15 | 日 | 模擬授業 | 器具の使い方を説明する理科の実験 |
2023/7/20 | 木 | 場面指導 | 転入生に配慮が必要な場合の伝え方 |
2023/7/22 | 日 | 集団討論 | 探求的な学習の実現 |
2023/7/27 | 木 | 先生 | 夏休みに教師の枠を広げる!魅力的な先生になるための遊び方 |
2023/8/3 | 木 | 個人面接 | 2次試験直前Q&A |
2023/8/10 | 木 | 模擬授業 | 2次試験の教材持ち込み可!直前対策! |
2023/8/17 | 木 | 論文、筆記対策 | 根拠やデータを用いて書く!小論文の解説 |
2023/8/24 | 木 | 先生 | 2学期はリセットのチャンス!よりよい学級経営にすべき、クラスルール、座席の配慮 |
カテゴリー:商品
5/16木<場面指導>職場における意見の対立への対応
在庫在庫有り
5/23木<先生コンシェルジュ>全員が活躍できる参観日の組み立て
在庫在庫有り
6/6木<個人面接>答えにくい質問に対する切り返し方法
在庫在庫有り
6/13木<模擬授業>児童生徒とのやりとりを中心に授業を進める
在庫在庫有り
6/20木<論文、筆記対策>今更聞けない!?指導案のキソキホン
在庫在庫有り
6/27木<先生コンシェルジュ>児童生徒、保護者が納得できる採点・成績処理の基本
在庫在庫有り
7/4木<個人面接>追質問を想定するための練習方法
在庫在庫有り
7/11木<模擬授業>クローズドクエスチョンとオープンクエスチョンを使い分ける
在庫在庫有り
7/18木<場面指導>転入生に配慮が必要な場合の伝え方
在庫在庫有り
7/25木<先生コンシェルジュ>夏休みに教師の枠を広げる!魅力的な先生になるための遊び方
在庫在庫有り
8/1木<個人面接>2次試験直前Q&A
在庫在庫有り
8/8木<模擬授業>2次試験の教材持ち込み可!直前対策!
在庫在庫有り
8/15木<論文、筆記対策>根拠やデータを用いて書く!小論文の解説
在庫在庫有り
8/22木<先生コンシェルジュ>2学期はリセットのチャンス!よりよい学級経営にすべき、クラスルール、座席の配慮
在庫在庫有り